2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

iConという本

スティーブ・ジョブズ-偶像復活作者: ジェフリー・S・ヤング,ウィリアム・L・サイモン,井口耕二出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2005/11/05メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 294回この商品を含むブログ (265件) を見る先週あたりこの本を買って…

PHPの版でトラブル

自分のパソコン上でホームページとかの確認ができるといいと思ったので、今まで Windows に Apache2 を乗せて自分のローカル上で HTML とか CGI を表示させていた。それに PHP を動かそうと思っていた。でも、なかなかPHPを動かすことができなかった。という…

マルチスレッドについて

マルチスレッドというのはひとつのメモリ空間に複数の動くPC(プログラミングカウンター)を動作させるものである。マルチスレッドのコンパイル作業は少し煩雑になる。 gcc(MinGW) の場合 そのまま。(Cygwinだと -mno-cygwinオプションをつける) > gcc thr…

VCEEというものが公開された

http://msdn.microsoft.com/vstudio/express/visualc/ VC++2005の一番最初のエントリーモデルらしいのだが、本格的なプログラミングにも耐えられるようなものができたらしい。ただ、コンパイラの高度な最適化がないだけで、十分おもしろそう。まあ、コマンド…

おもしろい

C:\Program Files\Microsoft Platform SDK\Samples\Begin\Simple\Simple.cにある Microsoft Platform SDK のサンプルファイルを見てみたら下のようなプログラムを見つけた。なんかこういうサンプルでも楽しいような要素があるとよいと思う。 #include <stdio.h> main(</stdio.h>…

将来のこと

大学を卒業したら将来はどうするか、ということについて悩みます。というのも卒論の方向性と修論の方向性をなるべく一致させて一貫性をつけた方がエンジニアとしてちゃんとできるし、そもそもそれでなければ院まで行った甲斐がないと思う。今日は暗号を専門…

浮動小数点にはLinuxのほうが有利らしい

Linux* と Windows* システムでの浮動小数点ユニット (FPU) 精度の違い より引用 Linux* 上では、デフォルトの FPU 精度は 64 ビットです。これは、-pc80 オプションと同じです。Windows* 上では、デフォルトの FPU 精度は 53 ビットで、対応するオプション…

おもしろリンクまとめ

ちょっとおもしろいリンク先をまとめてみた。 //www.yansite.net/osakaproxy.html">方言変換Proxyサーバ : 大阪弁や広島弁などに変換するProxyサーバです。 //www.xucker.jpn.org/product/speechtools.html">akJ Speechtools(音声合成ソフト) : テキストを読…

環境定数

環境定数については取り出す関数があるかもしれないけれども、main()の引数として取り出すことができる。Cでは引数を適当に省略してしまって、引数が無いパターンと2つだけのパターンがよく使われるが、3つめの引数もそれなりに使えることができれば便利そ…

ラプラス変換をやってみる

ラプラス変換とデルタ関数作者: 篠崎寿夫,松浦武信出版社/メーカー: 東海大学出版部発売日: 1981/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るラプラス変換の定義式 というのを使って、まずは初等関数たちを試してみる。試すというより、計算の練習…

1次分数変換

やさしい複素解析作者: 梅沢敏夫出版社/メーカー: 培風館発売日: 1984/12メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るこの本のまんなかのほう(65ページ)に書いてある において、 が定数となるのは となることである、というのがイマイチ分からなか…

関数が何回呼ばれたかを記録してみる

プログラムの最適化を図るためには、どの関数が実行中に何回呼ばれたかを知らなくてはいけない。なぜかというと、最適化はすべての関数に対してする必要がないことと、使用頻度が少ない関数を最適化するより、多い関数を最適化したほうが効率がいいためであ…

もうすぐ冬

自転車で学校から帰ってくる途中、雨に少し濡れてしまいました。もうすぐ冬の季節なんだなって感じます。冬になったら自転車じゃなくてバスで通学しなければいけないです。また、暖房費がとてもかさむので、とてもお金がかかります。函館に来てからというも…

GmailのHelpを今頃見てみる

Gmail ヘルプセンター http://mail.google.com/support けっこうGmailには制限があったりするのも知った。実行ファイルを送受信できないかもしれないというのはけっこう痛いかもしれない。まあ、7zとかで圧縮してしまえば向こうは検知できないと思うのであま…

複素数の世界

複素関数入門 (現代数学への入門)作者: 神保道夫出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/12/12メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 41回この商品を含むブログ (16件) を見るフーリエ変換とかラプラス変換で積分路の計算をするときにはこの複素解析の知識が…

C++でもPointクラスを作ってみた

C++

まあ、あまり意味は無いかもしれないけど、やっぱりC++をおぼえようという気力がなければいけないのかもしれない。まだまだC++とはいえどもまだ使われているし、使うメリットもあるからである。 #include <iostream> #include <cstdlib> using namespace std; class Point { pri</cstdlib></iostream>…

三角形の外接円の中心を求めるコード

ただなんとなく学校のJavaの課題のコードがあまりにも計算機パワーに頼りがちなコードだったので、これを 外接円の中心は2つの垂直二等分線の交点 という基礎的な事実に基づいてコードを書いてみた。ちなみに a2*a6-a3*a5 が0に近づいたときなどのエラー処…

DivXについて

https://shop.divx.com/ クレジットカードがないので買いたくても買えない。まあ、ペイパルという手もあるけど、ペイパルはめんどうらしいので。ただ、一日だけの無料キャンペーンというのがあって、それでMPEG2以外のファイルからDivXにエンコードだけはで…

検索シンプル術

web

Yahoo!検索 http://search.yahoo.co.jp/ MSN サーチ http://search.msn.co.jp/ Googleのようなインターフェイスがほしいと思いつつ、あるはずだと思っていながら、なかなか探し当てられなかったので、ここにメモしておく。やはり Keep it Simple and Small …

衝撃に強い外部ハードディスク

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/10/25/011.html うちの備え付けのハードディスクも容量が狭くなってきたので買い足ししたいと思う。ハードディスクなだけに落としたら困るとかそういうのを考えると、やっぱり衝撃に強いというのはそれなりに大事なこと…

VC++2003を買う

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/8973941.html VC++2005が目前に出るというのに、急いでVC++2003を買ったのには理由があります。マイクロソフト社が.NET戦略を打ち出してからというもの、プログラミングしやすいコードを書きやすくなってきたという潮…