research

名刺作成

今日は名刺を作成した。とは言っても自分のではないけれども。研究室のシステムはいちおう無線でネットワークを組んでいるので、プリンタも無線で印刷できる。でも、誰も使おうとはしないらしい。まあ、そのうちパソコンの入れ替えがあるらしいので、そのと…

ゼミ当番

今日はぼくのゼミ当番だった。ゼミは前半が大丈夫だった。というより、準備してきた部分が前半の部分になってしまって、準備しない部分が後半になってしまった。前半部分はアルゴリズムの導入になってしまって、後半がアルゴリズムの詳細というふうになって…

研究のしかた

研究をやっているとかならずぶつかるところがある。で、いくつかの問題を平行してやっていくのだけれども、ぼくの場合はもっとも難しい問題からやっていきがちだという性格が分かってしまった。難しい問題は解くのに時間が掛かる。もしかしたら永久にできな…

英会話を勉強しよう

今日は入学式もあったし、研究室のキックオフということで研究室の発足式みたいなのもやりました。最初にフランス人の人が来たので、名前もすぐに分かりました。次に来たのが韓国人だったので、見かけがまったく日本人だったので間違えてしまいました。研究…

早く引き出しの鍵がほしい

研究室の配属が終わり、もうすでに研究を始めてから1,2ヶ月経ってしまった。研究のほうは順調だとも言えるし、順調ではないとも言える。まあ、それなりにがんばっているのだけれどもまだ結果は出てない。自分の考えを紙に書くというのがどれほど大変なことか…

卒論の解読が 8割に達する

配属先希望のところの研究室の卒論生が書いた卒論を解読する作業を今までしていたのだが、わかりやすくする工夫などぜんぜんなくて、図表など皆無だったので解読作業がとても苦労するものとなってしまった。そもそもビット操作に関することなのに、文字と数…